• 文具とお香の店

店に入ると香のかおりに誘われ、正面の無垢の木製棚に並ぶお香や香炉が目に入る。

東京銀座の鳩居堂や京都の香老舗松栄堂のお線香・お香が並ぶ。鳩居堂の白檀・沈香などのお線香はもちろん、松栄堂の人気商品「堀川」「白川」などのお香、香炉、におい袋もそろっている。のし紙への名入れもその場でサービスしている。

石川県の七尾和ろうそくは、店主が気に入り直接現地から仕入れている。手描き絵ろうそくの四季の花の絵がとても美しい。

お線香の少し手前には夏カードなどの季節の和雑貨が目を楽しませてくれる。着物のような”両面ガーゼてぬぐい”がかわいい。丁寧に着物のように折りたたむのは誠実堂オリジナルのサービスで、贈り物にも喜ばれている。蚊帳ふきん・ペーパーナプキンも豊富に並んでいる。

かまわぬ」の手ぬぐいは、四季折々のデザインがおもしろい。

奥の壁面には のし袋が並ぶ。ご出産祝・御見舞・御餞別・御祝儀・御布施・御膳料・御塔婆料・御車代など種類は豊富だ。「ほんの気持ち」「こころばかり」などのポチ袋もおもしろい。

のし袋の横には鳩居堂のはがきが並ぶ。季節の様々なデザインが楽しい。

便箋の棚では、デザインフィルの鮮やかな便箋が美しく目を引きつける。

一筆箋も目移りするほど種類がいろいろある!

レジ前のスペースには高級筆記具のショーケースがある。パーカーやクロスなどの輸入筆記具もそろっている。学生に人気の三菱鉛筆・ステッドラー・パイロットのシャーペンも充実している。

高級筆記具の横には誕生日カードやメッセージカードが並ぶ。メッセージカードはアンパンマンやオルゴール付が人気だ。

デルフォニックスのコーナーは入口の右側だ。定番の布製のキャリングバッグはオシャレなデザインで多機能なところが魅力的だ。ロルバーンのリングノートやメモ帳も色々と揃っている。

書道用品コーナーは、広島県の文志堂製の手作り筆や墨滴も充実している。

筆記具のコーナーは、クルトガやデルガードなどの流行りのシャーペン、消せるボールペン”フリクション”、ジェットストリーム・アクロボールなどの新油性ボールペンが人気だ。

筆ペンや水性ペンも種類が豊富だ。

事務用品やファイル・ノートも色々な種類がそろっている。

学童文具では、絵の具・クーピーペンシル・太パスのバラ売りも行う。

鉛筆も3Hから10Bまでそろっている。

誠実堂の店内は文房具・雑貨・お香など楽しい商品であふれています。皆様のご来店を心よりお待ちしております。